卵焼きにさつま揚げと紅しょうがを入れました。
![13](https://livedoor.blogimg.jp/shiawasegohan/imgs/2/6/268736d7-s.jpg)
お好み風玉子焼き
調理時間:10分
材料(2人分)
〇卵 2個
〇水 大さじ2
〇白だし 小さじ1
〇ハウス きざみ紅しょうが風ペースト 小さじ1
〇青のり 小さじ1/2
〇さつま揚げ 1枚(約30g)
こめ油 少量
お好みソース
マヨネーズ
下準備
・さつま揚げは約7mmのダイスカットにする。
作り方
① ボールに〇印を入れて混ぜ合わせる。
![o0800053414914702269](https://livedoor.blogimg.jp/shiawasegohan/imgs/1/2/12d675a0-s.jpg)
② 卵焼き器を火にかけ、薄くこめ油を塗る。
しっかり熱したら中火にして①の卵液を1/2量流し入れて
スクランブルエッグ状にかき混ぜて巻き、端に寄せる。
残りの卵液を流し入れて同様にかき混ぜ火を通して巻く。
![o0800053414914702273](https://livedoor.blogimg.jp/shiawasegohan/imgs/3/6/36e476ee-s.jpg)
![o0800053414914702276](https://livedoor.blogimg.jp/shiawasegohan/imgs/5/3/53430509-s.jpg)
③ 食べやすい大きさにカットして器に乗せ、
お好みソース、マヨネーズをかけたら出来上がり。
![14](https://livedoor.blogimg.jp/shiawasegohan/imgs/9/e/9e9e160f-s.jpg)
紅しょうがと青のりの風味がとてもよい一品です。
![15](https://livedoor.blogimg.jp/shiawasegohan/imgs/a/9/a9c98494-s.jpg)
バナーをクリックしていただけると嬉しいです。↓
![13](https://livedoor.blogimg.jp/shiawasegohan/imgs/2/6/268736d7-s.jpg)
お好み風玉子焼き
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_watch.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_pencil.png)
〇卵 2個
〇水 大さじ2
〇白だし 小さじ1
〇ハウス きざみ紅しょうが風ペースト 小さじ1
〇青のり 小さじ1/2
〇さつま揚げ 1枚(約30g)
こめ油 少量
お好みソース
マヨネーズ
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_pencil.png)
・さつま揚げは約7mmのダイスカットにする。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_pencil.png)
① ボールに〇印を入れて混ぜ合わせる。
![o0800053414914702269](https://livedoor.blogimg.jp/shiawasegohan/imgs/1/2/12d675a0-s.jpg)
② 卵焼き器を火にかけ、薄くこめ油を塗る。
しっかり熱したら中火にして①の卵液を1/2量流し入れて
スクランブルエッグ状にかき混ぜて巻き、端に寄せる。
残りの卵液を流し入れて同様にかき混ぜ火を通して巻く。
![o0800053414914702273](https://livedoor.blogimg.jp/shiawasegohan/imgs/3/6/36e476ee-s.jpg)
![o0800053414914702276](https://livedoor.blogimg.jp/shiawasegohan/imgs/5/3/53430509-s.jpg)
③ 食べやすい大きさにカットして器に乗せ、
お好みソース、マヨネーズをかけたら出来上がり。
![14](https://livedoor.blogimg.jp/shiawasegohan/imgs/9/e/9e9e160f-s.jpg)
紅しょうがと青のりの風味がとてもよい一品です。
![15](https://livedoor.blogimg.jp/shiawasegohan/imgs/a/9/a9c98494-s.jpg)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/143025.gif)